プロセスデザイナー
					水迫 洋子YOKO MIZUSAKO
経営層から始まる大企業の組織開発支援
組織開発に関わる実践者のコミュニティであるODNJの理事・事務局長を務め、組織開発が当たり前になる社会を目指し、活動中。
自身も社外取締役として、経営の当事者であるため、アプローチの難しい経営層に実践的に入り込み、経営の軸(ビジョンやパーパス)づくりや、社員が判断軸をもち、自ら考え、動ける自律型組織づくりに強みをもつ。
組織開発のリテラシーを身につけたリーダーを社内に育成することで、持続的に組織開発が実践されるようなしくみづくりに多数の実績あり。
得意なアクションアイテム
- 大企業の組織開発
 - 経営のチーム化、トップコーチなど経営層へのアプローチ
 - 組織開発を自走するための事務局育成、変革リーダーの養成
 - Well-Being経営に向けた組織開発実践支援
 
支援実績
- 経営のチーム化
 - 経営の軸(ビジョン・パーパス)づくり、全社浸透
 - 自律型組織づくり
 - 社内プロセスデザイナー・オフサイト・コーディネーター養成
 - ダイバーシティ&インクルージョン実践支援
 - 戦略的人事部門への転換支援
 
講演テーマ
- 組織開発は、なぜ必要か
 - クロネコヤマトに学ぶ軸型経営
 - 自律型人材が育つ組織のつくりかた
 - 方針浸透の鍵を握るマネジメント改革
 - WELL-BEING経営に向けた組織開発
 - ダイバーシティ&インクルージョンの実現に向けて
 
Another Side
・Organization Development Network Japan 理事・事務局長
・プラスアルファ・コンサルティング 社外取締役
・OD Lab 合同会社代表
・全国の温泉・サウナめぐり、食べ歩き
・海外旅行
・テニス・パーソナルトレーニング

										
										
										
										
										
																					
同僚からのひとこと
・百戦錬磨の経験を持ち、どんな状況にも正面から向き合い、変化の起点に変える力を持っています。特に、経営者への粘り強い関わりは、特筆すべきものがあります。
・おいしいものが大好きで、たくさんのおいしい店を知っています。